株式会社リプロス
外壁塗装・屋根塗装について電話で無料相談
外壁塗装・屋根塗装の無料相談・簡易見積大歓迎
  • 外壁塗装・屋根塗装についてメールで無料相談
  • 外壁塗装・屋根塗装についてLINEで無料相談

2021年11月7日

基礎塗装について

おはようございます!☀ 埼玉の屋根・外壁塗装総合リフォームのリプロスです!

今回は、お家を支え守っている『基礎』について詳しくご説明させて頂きます。

そもそも基礎とは、100トンあると言われる家の重さを支えたり、台風や地震などの衝撃、地面からの湿気からも守る役割をしてくれています。

ですので、お家を守るのであれば基礎も定期的なメンテナンスを行い、適宜基礎塗装を行っていく必要があります。

基礎はコンクリートかモルタルで出来ていることが多く、どちらもひび割れが起きやすいです。そのひび割れの原因は水分を吸収してしまう事です。

その為基礎塗装では防水性の高い塗料を使います。

今回の塗装で使った塗料はこちら

ベースガード
ベースガード | 製品詳細|建築用塗料メーカーのアステックペイント|防水・低汚染・遮熱塗料 (astecpaints.jp)

ベースガードを塗ることでコンクリートの表面が中性化の要因である二酸化炭素に晒されるのを防ぎ、中性化を抑制します。そして、防水性に優れた塗膜が鉄筋のサビの要因となる水の侵入を抑え、ひび割れの発生を抑制します。また、ひび割れが発生したとしても弾性のあるポリマーセメントのため、塗膜がひび割れを表面化させません。これにより、鉄筋の錆の発生や凍害等劣化の要因となる雨水の侵入を抑制します。

【ベースガード1回目塗布】

【ベースガード2回目塗布】

基礎塗装を行うと

  • 吸水性を抑える
  • 防水性が高まる
  • 美観の維持
  • コケやカビを抑える
  • 中性化を抑える

などのメリットがありますので、是非外壁塗装、屋根塗装と併せてご検討してみてください^^

弊社リプロスでは基礎塗装も得意な職人が働いているのでご安心して無料見積もりまでご連絡ください!

営業時間