埼玉県新座市 T様邸
屋根塗装/外壁塗装
施工前
施工後
ケレン処理
屋根中塗り
壁上塗り
屋根塗装/外壁塗装 工事概要
地域 | 埼玉県新座市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁 |
材質 | 屋根:スレート 外壁:サイディング |
使用塗料 | 屋根【アステックペイント】スーパーシャネツサーモF/バーガンディ 外壁【アステックペイント】超低汚染リファイン1000MF-IR/エレクトリックブルー・トスカニー |
施工日 | 令和3年 6月17日~7月17日 |
担当者からのコメント
私が現地調査に伺わせて頂いた際は少しビックリしてしまいましたが、旧塗膜の剥離がかなり多く見受けられました。
原因として考えられるのは前回の施工時が真夏で溶剤(シンナー希釈)塗料かなとご質問したところ、正解ですとの事でしたので、真夏に乾燥も甘く溶剤を厚塗りしてしまっていたので膨れが生じ剥離に繋がっていたんだと存じます。
高圧洗浄はもちろんですが、やはりそれだけでは旧塗膜の剥離は取りきれないので全体のケレン、下地処理をかなり入念にさせて頂き今回は水性塗料を使用させて頂きました。
また、基礎の痛みや笠木のシーリングなどの付帯部修繕も必要でしたのでしっかりと行い最後に玄関扉の色褪せが御座いまして相談の結果ダイノックシートという玄関扉を交換する事なく新品のような仕上がりにできる資材を使用し完工です。
この度は工事へのご理解ご協力の程誠にありがとうございます。
原因として考えられるのは前回の施工時が真夏で溶剤(シンナー希釈)塗料かなとご質問したところ、正解ですとの事でしたので、真夏に乾燥も甘く溶剤を厚塗りしてしまっていたので膨れが生じ剥離に繋がっていたんだと存じます。
高圧洗浄はもちろんですが、やはりそれだけでは旧塗膜の剥離は取りきれないので全体のケレン、下地処理をかなり入念にさせて頂き今回は水性塗料を使用させて頂きました。
また、基礎の痛みや笠木のシーリングなどの付帯部修繕も必要でしたのでしっかりと行い最後に玄関扉の色褪せが御座いまして相談の結果ダイノックシートという玄関扉を交換する事なく新品のような仕上がりにできる資材を使用し完工です。
この度は工事へのご理解ご協力の程誠にありがとうございます。